グループ展・その他
| 1990年 | 二人展/ギャラリーすずき(京都) |
| 1994年 | 国際丹南アートフェスティバル'94/(福井) |
| 1995年 | アートヘルメット展/ギャラリー16(京都) Portes Ouvertes Au-Japon/バスティーユ地区(パリ) |
| 1996年 | 日仏現代美術交流展 Whitout Identity, Whitout Frontier/旧立誠小学校(京都) |
| 1997年 | 営みの鳥人-行為と触覚より-/ギャラリー16(京都) S.A.C.S展/大覚寺(京都) |
| 1998年 | メタフィジカリズム'98/ギャラリー16(京都) トラッシュライブ/西新宿路上(東京) INSIDE・OUTSIDE/アートスペース嵯峨(京都) |
| 2000年 | ポストコンテンポラリーアートエキシビジョン/ギャラリー深志(長野) Desde el pensamiento al Semtimiento/メキシコ国立自治大学ENEP |
| 2001年 | Limite・Bpeque de TLALPAN(メキシコシティ) |
| 2004年 | O-4 CHOPO/メキシコ国立CHOPO美術館(メキシコシティ) |
| 2002年 | Presencia de Japon en Mexico/Casa del Lago(メキシコシティ) |
| 2003年 | Ladicado/メキシコ国立M.U.C.A. ROMA美術館(メキシコシティ) 36.5゜C 97.7゜F /Centro Cultural Juan Rulfo(メキシコシティ) |
| 2004年 | ARMORY SHOW(ニューヨーク) Siete Caminos/Bosque de Viberos(メキシコシティ) Post-folk/ギャラリーSector Refolma(グアダラハラ) |
| 2005年 | alteracion/Casa Frisac Centro de Tlalpan(メキシコシティ) |
